マルチスキャンCT日立製マルチCTスキャナを導入しています。
全身の広い範囲を短時間で検査することができます。 X線の量を抑えているため、体への影響が少なく、安心して検査を受けていただけます。 また、腹部疾患の疑いがある方には、CT撮影と同時に皮下脂肪や内臓脂肪を測定することができます。 (自費で¥2,000かかります) |
![]() |
X線透視診断装置日立製デジタルX線システムを用いて、人体の透視及び撮影を行います。
X線フィルムを使用しないデジタル画像処理で迅速な画像診断が可能です。 |
![]() |
デジタル超音波診断装置デジタル超音波診断装置、いわゆるエコー検査の装置です。
エコー装置では、腹部・頸部・乳腺・胸部などの検査が可能で、とても安全な検査なので患者様の負担も少なくて済みます。 当院の超音波診断装置は、脂肪部分と腫瘍領域の違いをカラー表示することができ、特に乳腺の検査では女性に優しい手法となっています。 |
![]() |
デジタルX線画像診断システム当クリニックでは、デジタル化したレントゲン装置を採用しております。
詳細で高画質なX線画像が得られ、より精度の高い診断が可能です。 また、レントゲンを撮影してから画面に表示されるまでの時間が短いため、待ち時間の短縮に貢献しております。 |
![]() |
血圧脈波検査装置動脈硬化の検査を行う装置です。
同時に大きな血管が詰まっているかどうかも分かります。 動脈硬化とは血管の弾力性が失われ、硬く変化することです。 動脈硬化が進むと脳梗塞や心筋梗塞といった命にかかわる病気につながります。 高脂血症の方や、運動不足・ストレス・過度の飲酒・喫煙・肥満などは動脈硬化を促進すると言われております。 これらに思い当たる方は動脈硬化の検査をおすすめします。 |
![]() |
各種検査機器院内で血液検査や尿検査を行うための検査機器です。
至急の検査が必要な場合は院内で測定し、診察時に結果説明が可能です。 検査できる主な項目としては、貧血・血糖・肝機能・腎機能・炎症反応などがあります。 |
![]() |
◆その他の診療設備のご案内はこちらをご覧ください
・当院のご案内